膝の上に本を置いたまま、ちらりとキャロルの様子を覗く。
幼い顔立ちに、真剣な眼差しがアンバランスで。
ボクは、やはり危うい、と思ってしまう。
きっと、彼女は気づいていないのだ。まだこんなにも小さいのだから。
ぱたん、と重たい音を立ててキャロルは本を閉じた。
小さな両手に余る、分厚く、硬い表紙の本。好意で貸してもらった貴重な本だ。雑に扱えない。
落とさないよう、しっかりと抱えて机の上に置いた。これで一先ず安心できる。
本の安全を確保してから、キャロルは最初に脳に浮かんだ課題について片付ける。
「チャックさん」
「え、何?どうかした?」
自分の声に多少険が混じっていることは認めよう。
きっと眉だってつりあがっている。
けれど小さな女の子相手に、こんなに腰が引けててよいものなのだろうか。
ギルドを変えるんでしょう?
不甲斐ない。大いに心配だ。
「あれ、もう読み終わったのかい?」
「いいえ。まだ半分くらいです」
500ページは優に超える本を、流石に4時間くらいでは読みきれない。
「でももう半分も読んだんだ。すごいなあ」
「……チャックさんは全然すすんでないみたいですけど」
じっと、半眼でチャックの持つ本を見つめる。
ちっとも本に集中していないことに、気づいていた。だからこそ、中断してまで声を掛けたのだ。
キャロルの記憶が確かなら、4時間かけて2ページしか進んでいない。
図星を指されたらしく、チャックは乾いた笑い声を立て、誤魔化そうとした。
誤魔化されませんよ、と目に力を込めてみる。大人しくなった。
「……ここじゃ集中できないって言うのなら、借りて帰ったらいいんじゃないですか?」
「え、それはダメ」
いい提案だと思ったのに、即座に否定される。
何がいけないのだろう。
本を汚してしまいそう?
まさかキャロルよりも転びやすい、なんてそんなはずはない。
「どうしてですか?」
「ボクが帰ったら誰がキャロルを送るのさ」
教授は現在ファルガイア上でバスカーを拠点に活動中で、キャロルとチャックがいるのはロクソ・ソルス<天路歴程>号の中だ。
確かに、遠い。けれど。
「大丈夫です。私一人でも帰れます」
お父さんと違って迷子になったりしませんから。
そう告げてみるが、ダメ、と強く否定される。
「女の子を一人で放り出すなんて出来ないよ」
「……なら、<天路歴程>号の方にお願いします」
地上で活動できない船員が大多数を占めているが、あれ以来地上との交流が深まり、また、ミーディアムの力も借りて地上とロクソ・ソルスを行き来する船員も増えてきている。
これなら問題はないだろう。
「……ッ!!ダメだッ!!」
そう思ったが、チャックはさっきよりももっと強い調子で、むしろ悲鳴のような声を上げて断固として反対した。
これにはキャロルも驚く。
「え、ふえッ!?どうしてですか?」
「危ないよ、危険すぎるッ!!そんなこと、絶対にしちゃいけないッ!!」
「そ、そんなに危ないんですか……?」
<天路歴程>のひとが。
と言外に含めておずおずと聞いてみる。
チャックは大仰に頷いて、キャロルの肩に手を掛けて諭す。
「危ないよ!
教授だって心配するさッ」
あれ?
内心首を傾げるキャロル。
そうとは知らぬまま、チャックは続けた。
「だからボクが送ってくって!」
「あの、チャックさん……?」
「なんだい?」
「私が、危ないんですか?」
「そりゃそうだろ?だってキャロルは女の子なんだから。
<天路歴程>のひとたちがどんな目で見てるか、わかってないだろ?」
ことあるごとに近寄ってきてさ、なんてチャックは言うが、別におかしなことではない。
彼らは勉強熱心で、まだあどけなさの残る小さな少女をちやほやしているだけなのだ。
愛玩、といってもいい。小さくて、よく動いて(そしてよく転ぶ)いる様が小動物のようで愛らしいと、思っている。
だから取れない本があれば手を貸してくれたり、甘いものを差し入れしてくれたり。
色々と世話を、少し余計目に焼いてもらえているだけのこと。
なのに、それをどう勘違いしたら、
「男は羊の皮をかぶった狼なんだよッ」
なんて話になるのだろうか。
キャロルは頭を抱えてしまう。
「ちゃんとボクがきっちり送ってあげるからねッ!」
任せてくれ、と胸板を叩くチャックに。
「…………わかりました。お願いします」
どこから手をつけたらいいのか解らなくなって、とりあえず問題を保留することにした。
解決の糸口は、本人たちにはまだ見えない。
世話好きな大人たちだけが知っている。
原案読んだとき「やった!公式だ!」と思ったネタ。(そんなバカな)
reset